このページは、ホーム進水式ムービーのページです。
- 2015年2月6日
- FOUR WINDSの進水式ムービーはこちら
- 2015年1月21日
- 第二百二十六鳳生丸の進水式ムービーはこちら
- 2014年11月9日
- 国周丸の進水式ムービーはこちら
過去の進水式アーカイブはこちら
-
- 2012年3月24日
- 第百七十八鳳生丸
- 2010年12月8日
- ASIAN NAGA
- 2009年9月7日
- Copenship Europe
- 2009年5月11日
- 第十七日吉丸
-
- 2011年11月25日
- GRANDE FORTUNA
- 2009年9月19日
- 第百六十八鳳生丸
- 2009年5月26日
- S1116番船
- 2009年2月11日
- PACIFIC JOY
進水式のご案内
警固屋船渠株式会社では、約3ヵ月に一度の間隔で船台から海面に滑り下ろす進水を行っております。進水式では、神事の後、進水作業主任が緊張した面もちで「進水準備完了」の報告をします。そして、進水斧が振り下ろされ、支綱(船の支え綱)が切られると同時に、シャンパンが割れ、船が静かに船台上を滑り始めます。やがて勇壮な軍艦マーチのなか、クス玉が割れ、澄み切った青空に5色のテープと紙吹雪が舞い上がります。拍手と歓声に送られ、とても大きな船が目の前をごう音とともに滑り出る様子は非常に圧巻です。
進水式は、一般の方の見学も可能です。
みなさんも一度、船台進水をご覧になられてはいかがですか?
見学は無料です。
幼稚園や小中学校,高校や大学など団体の皆様の社会見学や体験学習にもご利用いただけます。